お友達の車の紹介
会社の後輩の女の子のクラウンとその彼氏のセルシオです。
 |
 |
 |
クリックすると拡大します。
クラウンはナンバー ”88-88”で8月に出てすぐにエアロを組み、18インチのアルミ、その他色々です。
彼氏のセルシオは19インチのアルミ、マフラーはオーバル、ダフル出し、トランク内にはでっかいサブウーハーが入っているそうです。
|
- Pentaと同じTモータースで買ったそうです。ABTチューンのS4で、カタログデータで315psでしたかね?
ドイツ本国モデルなので、ミラーが小さく後がとても見にくいそうです。
細かい部分Pentaのとは、違っています。前のナンバープレートの台座の部分、リアスカートの下の部分がブラックになっていたり、エンジンルーム、トランクルームなど若干違っています。
よく富士SWに走りにいくそうです。
富士ミニオフの所で、一緒に映っているのもsnowmanさんのS4です。(そちらもご覧下さい)


良く見ないと判らないのですが、同じノガロブルーでも若干色が違います。(カラーコードが違うので当たり前ですが)
お台場オフの時にお会いした時には、ABT→SPORTECと変わっていました。
Pentaも助手席に乗せてもらいましたが、RS-4と比べても遜色ないくらいの暴力的な加速で、Pentaと同じ車とはとても思えませんでした。
ボルボ 850T5-R
この前の日曜日に友人が車を買うというので、一緒行き、Pentaが買ったT-モータースで契約しました。
12月27日無事納車されました。
ボルボ850の限定車で5気筒ターボ、240psを前輪で駆動します。でも車体がすごく長いです。でもカーゴルームはとても広く使いかっても良さそうです。私も一時、心が揺れたときがありました。
納車の日、私のS4も修理からあがる予定だったので一緒について行ったのですが、SPORTECのカタログをもらって来たのですが、318ps,
,CPUチューンで30万でした。心が揺れました。
エンブレムは、すべてはずしたようでした。この車がT5-Rだと判るのは、車高の低さとアルミぐらいです。

- 2000年正規モデルです。
オーディオも社外品に乗せ変え、ナビもモニターはインダッシュをコンソールに入れ替えています。(写真でお見せ出来ないのが、残念です。)
最近、ホイールをBBSのDTM(7.5J-17 ET30)に変えられました。(これも、ボディーがシルバーで、ホイールとマッチしていてカッコいいです。)
某Audi販売店にて、右はPenta号です。
- S4のドイツ並行モデル(Tモータースです)にお乗りのtortorさんです。
S4バッチは’01モデルのに取替えたそうです。
しかし、お台場オフミ後、TT-Qを買う決心をしたようです。(もったいないですが)
一番右の写真はスパータフコート中のtortorさんのS4。
お台場オフの後売却され、次の愛車はTT-Qだそうで、4月後半納車の予定だそうです。
tortorさんの納車に合わせTT-Qの写真もUPする予定です。
- RS-4に乗る前はS4にお乗りでした。S4もマフラーをセブリングに変えていました。(マフラーの音も聞いてみたかったです。)
RS-4に乗り換えてから、シフトをクィックなものに変えられてます。
お台場オフの時に同乗させてもらいましたが、さすがに加速は半端ではなかったです。(タイヤはスノータイヤだったのですが)
夏タイヤでフル加速したら、ほんと凄いでしょうね。
時計はPentaと同じ、EXPLORER Tでお揃いでした。(Pentaは車は並行でもこれは正規物です。)
- 東京都にお住まいのSHIGEさんです。
まずホイールはBBSのRWの18インチを履いています。なかなかレアなホイールで、私もはじめて見ました。
今年の秋に知り合ったのですが、その後怒涛の攻撃で、私と同じザックスのサス(これは私が進めたのですが)、その後イシカワでStage1を施し、マフラーとロムを交換しました。
ザックスとBBSの18インチで、なかなかかっこよいですし、Neuspeedのマフラーの音はスーパースプリントに比べると、引き締まった割と硬い音でした。
私の好みとしては、イシカワの方が好きです。下の出っ張りもないし、セッティングもピッタリでした。(羨ましいです。)
3000と4000rpm付近に、軽い2弾ロケットになった、との本人のコメントです。
その後の連絡で、イリジウムプラグとK&Nのフィルターを追加されたそうです。
